セボシウミタケハゼ (Common ghost goby, Toothy goby)
- ariya
- 2017年2月15日
- 読了時間: 1分
沖縄でも、セボシウミタケハゼに会うことができるが、なかなか良い場所にいない。
そんな思いを、一転させてくれたBaliの海
初日は、チェックダイブも兼ねて、ダラダラとしたスロープ状の砂地にぽつんぽつんと小さな根があるポイント。
その小さな根には、鮮やかな色のホヤが必ずある。
そして、そのホヤにはセボシウミタケハゼが乗っている確率が高い。
セボシウミタケハゼは、青いホヤが好きなのか???
と、思うくらい結構な確率で居るのだ。
初日と言う事もあり、ホヤに何か乗っていればそれだけで被写体となる。
先行きが楽しみ・・・と、思った一本だった。


こんな綺麗なホヤもある。
このホヤに乗ってくれないかな〜〜〜
と、思った。
その思いは.....
二日目以降に期待!!
学名......Pleurosicya mossambica Smith,1959
撮影......2017.02.05@Bali Tulamben
コメント