top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

イシガキスズメダイ

  • 執筆者の写真: ariya.photos
    ariya.photos
  • 2023年3月15日
  • 読了時間: 1分

 東京では桜が開花し始めた様です。そして、お花見もコロナ前の様になりそうですね。


そして、マスクを着用するかは個人の判断に任される様になったとは言え、公共の場で人が多い所ではまだ着用した方が良いのではないかと思う。



今日の水中写真は


『イシガキスズメダイ』


イシガキスズメダイの幼魚は尾鰭の付け根が白いと思っていた。(以前のBlog)だが、昨年慶良間で尾鰭の付け根がオレンジ色の個体がいる。との事を知り真栄田岬や砂辺はどうなんだろう....と、思って観察していた。

真栄田岬で昨年見かけたが良い写真が撮れず....お友達の池ちゃんが撮った写真がまさにそれだった。(そのBlogはこちら

今年の2月真栄田岬に入った時、撮ることができた。昨年の個体では無いと思うので何匹かいるんだと思う。

この幼魚の近くには成魚もいて尾鰭の付け根がオレンジ色だった。(右上端がそれ)


これが成魚

撮影....2023.02.01 沖縄本島 真栄田岬


そして、3月に砂辺に入った時も同様に尾鰭の付け根がオレンジ色の個体に会った。

動きが早く、なんとか1枚...また撮りに行こう。

撮影....2023.03.12 沖縄本島 宮城海岸(砂辺)





ありがとうございます。



Kommentare


bottom of page