top of page
検索


琉球びんがたネクストデザインコンペティション2021-2022授賞式
沖縄の伝統工芸である紅型の普及伝承を進める為、2019年に一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアムが設立され、2022年に沖縄の本土復帰50年を迎えるに当たり、昨年(2021年)10月にこれからの50年、そして100年後も沖縄で多くの創造豊かな文化が生まれ育まれること...
ariya.photos
2022年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


心を込めて
沖縄の伝統工芸の一つである「琉球紅型」 沖縄好きに愛されている紅型を身近な物で感じとる事ができる様に、以前からマグカップ、Tシャツやトートバックになっていました。この度、「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」の入賞作品がその仲間入りをしました。 ...
あり屋
2020年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


うりずん
今年(2020年)、ワールドダイブのウエットスーツに僕のデザインした紅型柄が使われ、3月から販売が開始された。 今回、採用して頂いたデザインに「うりずん」と言う言葉を当てました。 「うりずん」とは、「潤い初め(うるおいぞめ)」が語源とされる。冬が終わり大地に潤いが増...
あり屋
2020年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


紅型柄のウエットスーツ
ダイビングスーツメーカーのワールドダイブさんとコラボした紅型柄ウエットスーツが出来たので実物を見に福岡まで行って来ました。 柄のつなぎ目、紅型の持つ色合いや、人気など気になることが沢山有ったのですが、会場に入ると.... 「これ、可愛い〜〜」 ...
あり屋
2020年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


お正月用のタペストリー
ほとんど仕上がりました。 年内にお納めに行きます。
あり屋
2019年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


お正月用のタペストリー
松竹梅のタペストリーを製作中です。本年も残す所数日、最後の追い上げです。
あり屋
2019年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


正月用タペストリーのデザイン
正月用のタペストリーをデザインしました。
あり屋
2019年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ランチョンマット
ランチョンマットと、コースターが仕上がりました。
あり屋
2019年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


ランチョンマット
隈取りも終わりました。 仕上がりが楽しみです。
あり屋
2019年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ランチョンマット
御注文頂いたランチョンマットを制作しています。
あり屋
2019年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ランチョンマット
ランチョンマットが仕上がりました。 喜んでいただけるといいなぁ
あり屋
2019年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


紅型の先生の紹介記事
紅型の先生の紹介記事です。 リンクはこちら....http://okinawaclip.com/ja/detail/2401
あり屋
2018年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


暖簾作成始めました。
紅型デザインコンテストも終わり、一息ついていましたが、大作(???)の暖簾の制作の再スタートです。 色見本様に染めた物。 ひたすら、染める。染める。染める。 完成まで程遠い。
あり屋
2017年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


市販のシャツにグルクマの柄を染めてみました。
トートバックやランチョンマットに染めていたグルクマを市販(ユニクロ)のリネンコットンシャツに染めてみました。 危ないおじさんみたい....すみません。 白いTシャツにグルクマを数匹染めるとこんな感じ。 ご興味がある方はメールでお問い合わせください。...
あり屋
2017年8月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


第26回りゅうぎん紅型デザインコンテスト 展示会始まりました。
本日、8月1日から第26回 りゅうぎん紅型デザインコンテストの展示会が始まりました。 展示期間:8月1日〜8月6日 場所:県立博物館・美術館 http://www.qab.co.jp/news/2017080193101.html...
あり屋
2017年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント
第26回 琉球銀行紅型デザインコンテストの結果が発表されました。
残念ながら、賞を頂くことができませんでした。 何か足りなかったのでしょう。 第26回 琉球銀行紅型デザインコンテストの結果
あり屋
2017年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


作品を提出しました。(第26回琉銀紅型デザインコンテスト)
第26回琉銀紅型デザインコンテストの作品提出最終日の今日(7/18)、作品を提出してきました。 4月からデザインをスタートし、約3ヶ月半で完成できたのは昨年の経験を生かせたのかなぁ。 事前にPCで色合いを決めたのも作業が速く進んだ要因かもしれません。...
あり屋
2017年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


高級感が出て嬉しい😃
昨年の大賞受賞作品を額に入れて飾って見ました。 高級感が出て嬉しいです。 毎日見てるけどあきない...まぁ、自分の作品ですから..... ariya photo FB
あり屋
2017年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


コースターを作って見ました。
空いた時間を利用して、コースターを3種類作って見ました。 ご購入のご希望があれば、ご連絡下さい。 (一つ一つて作りなので写真と現物が若干違う場合があります。数に限りがあります。)
あり屋
2017年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


ベビー服にカクレクマノミを....
お友達の出産祝いにベビー服にクマノミをワンポイント染めてみました。 お子さんは、男の子なので青いカクレクマノミです。 ご夫婦共にダイバーなので青いカクレクマノミですが、喜んでいただけました。
あり屋
2017年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
Archive
bottom of page