top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

ホシテンス幼魚(Peacock wrasse)一瞬で...

  • ariya
  • 2018年9月12日
  • 読了時間: 1分

エッ、またパワハラ問題?? 今朝も、また??と、言いたくなる、スポーツ界のパワハラ問題のニュースが報道された。 スポーツ界でクローズアップされている、パワーハラスメント問題は、”日本のスポ根”世代の選手が指導者になり、自分達がされていた指導を行なっているためだと思われる。 確かに昔の「スポ根」は、テレビ番組でも「シゴキ」の場面もあった。そして、その練習で色々身につけたかもしれない。が、今は時代が違うのだ!

トレーニングも科学的根拠から行うようになり効率も上がった。そして、暴力(言葉の暴力も...)絶対ダメ! 報道することで、パワハラをなくそう。と言うことだと思うが、聞く方は既にうんざりしている....

今日の写真は

「ホシテンス幼魚」 砂地をまるで枯れ葉が舞っているかの様にヒラヒラ泳ぐ。

そして、危険を察知すると、一瞬で砂の中に潜ってしまう。 ヒラヒラ泳ぐのを見ているは面白いよ〜〜〜

撮影....2018.08.19@沖縄本島 砂辺

学名....Iniistius pavo (Valenciennes, 1840)

Comments


bottom of page