top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

ハシブトウミタケハゼ  一転した天候

  • ariya photo
  • 2019年2月1日
  • 読了時間: 1分

1ヶ月なんて、あっと言う間に過ぎちゃうもんで、今日から2月になりました。 昨日、日中はTシャツ、サーフパンツでいられたのですが、夕方から夜にかけ一転し寒くなりました。日中の最高気温は、24.5℃でしたが夜になると約17℃。まして、北風が約10m吹いたので体感的に、とても寒く感じるのは当然ですね。

 気温差が大きいと、体調管理も大変です。風邪ひかない様にしなきゃ...みなさんも気を付けてくださいね。

今日の写真は

「ハシブトウミタケハゼ」

この子は慶良間で教えていただいた子なんだけど、ウミタケハゼの仲間は見分けるのが難しい....

調べてみたら「ハシブトウミタケハゼ」って、上唇が大きくて下唇より前に出ているのが特徴らしい...水中では確認しにくいから、やはり写真撮ってから確認だね。  今日の写真では確認できない....涙

撮影....2018.12.21@沖縄 慶良間列島 学名....Pleurosicya fringilla (Larson, 1990)

Kommentare


bottom of page