先日も、新型コロナウイルス(COVID19)を話題にしたが、今回も同様... 巷の話題は、この話題が多くなっている。ただ、多くなっているのは感染者の数もその一つだからだ。 昨日は、1日で200人を超えた。東京や千葉の集団感染者の数が半端ない。こんな状況下、石垣島へ観光に来る人(特に若者)が増加しているそうだ。春休みを利用して海外旅行を予定していたが、海外に行けなくなったから、せめて国内で....と、言う事なのか?? そう言えば、先日、真栄田岬へ行った時も家族や若者のグループの観光客がいつになく多かった気がした。 沖縄県知事は、沖縄県民に向け「県外への渡航を自粛する様に!」と、声明しているが、他県にむけて「沖縄に来ないでください」とは、言わない。そう、観光が目玉の沖縄に今以上観光客が来なくなったら困るからだ。これって、矛盾してるよね。 こんな事だと、石垣島、いや、沖縄本島でも爆発的に感染者が出てしまうのではないか....と、思っている人は僕だけではないと思う。 今日の写真は
「キイロハギ幼魚」
いつもの真栄田岬で、ゴマハギ幼魚は毎年の様に会えるが、キイロハギ幼魚に会う確率は少ない。が、今回の子は、セルフダイバーの池ちゃんにエントリー前に教えていただいた有難い情報を元に探して撮りました。(池ちゃんのBlogは、こちら) 結構臆病なので、珊瑚の中からなかなか出てこなかったが、じっと待っていると、餌を食べに出てくる。水中で見る「黄色」は、目を引きつけるね〜〜 そう、僕のフィンも「黄色」だった(どうでも良い話.....笑)
撮影....2020.01.23@真栄田岬
慶良間で撮った成魚の写真 撮影....20219.12.21@慶良間列島
学名....Zebrasoma flavescens (Bennett, 1828)