top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

イソカイカムリ

  • 執筆者の写真: ariya.photos
    ariya.photos
  • 2022年5月15日
  • 読了時間: 1分

 今日(5/15)は沖縄の本土復帰50年です。


米軍基地関係の事故や事件って、沖縄に移住する前はあまり気にしていなかった。

気にしていなかったと言うより、ニュースとして取り上げられていなかったと思う。


復帰50年と言う節目で全国ニュースでも色々放映されているが、基地問題はなかなか解決できる問題では無いね。世界人類が皆平和に暮らせる日が来ることを願う。


今日の水中写真は


イソカイカムリ


で、良いのかなぁ?

「ユキンコボウシガニ」の愛称で親しまれているカイカムリの一種だよね。これを撮影した真栄田岬では、時々この黄色のカイメンを背負っているカイカムリに出会える。


可愛らしいんだけど、写真を撮るとすごく難しい。目と顔、足の一部しか撮れない.....

ちょっと油断するとカイメンだけでイソカイカムリは全く見えず....なんて事も。

黄色のカイメンは水中で目立つから見つけやすいけど数が少ないからなかなか出会えない。


すぐ近くにも黄色のカイメンが有りますがこちらにはカイカムリはいません。

カイメンが大きくてちょっと重そうです(笑)

撮影....2022.03.14@沖縄本島 真栄田岬

学名....Cryptodromiatumida



有り難うございます。

Comments


bottom of page