top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

オナガスズメダイ幼魚

  • 執筆者の写真: ariya.photos
    ariya.photos
  • 2022年6月15日
  • 読了時間: 1分

 昨日は梅雨明けの様な空模様だったが、今日は梅雨空に戻った。

まぁ、それでも来週になれば梅雨明けするから、もう少しの辛抱です。


今日の水中写真は


『オナガスズメダイ幼魚』です。


3年くらい前だったかなぁ、真栄田岬でオナガスズメダイ幼魚が多く見る事ができた。それ以前はあまり多く見る事ができなかったと記憶している。


昨年は、コロナの影響でこの時期真栄田岬にエントリー出来なかったから、多く出たのかは不明なんだよね。さて、今年は多く見られるのだろうか???


地球温暖化による水温上昇などの影響で環境が変わる事で種類によっては多く見られることもあるんだと思う。それはそれで有り難いんだけど、逆に今までいた魚がいなくなっちゃうのは困っちゃうね。


すごく近くまで寄れた。


残念ながら尾鰭が開いてない。

撮影....2022.05.29@恩納村 真栄田岬

学名...Chromisalleni Randall, Ida and Moyer, 1981


ありがとうございます。




Comments


bottom of page