top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

シマハタタテダイ

  • 執筆者の写真: ariya.photos
    ariya.photos
  • 2021年9月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月20日

 台風14号は今日も東シナ海に停滞しているため沖縄本島の西海岸は、まだ大時化...その台風もそろそろ移動し始める予報なので週末は海に行けるかなぁ....


今日の水中写真は


『シマハタタテダイ』


 砂辺でハタタテダイは稀なので、少し成長し可愛さは半減していたが撮影し帰宅後画像をチェックしてみると、ムレハタタテダイ、ハタタテダイとは違い「シマハタタテダイ」と判明。


 「シマハタタテダイ」と言う種類がいる事をこの時知った。


 その後、潜った時にこの子を探したが既に何処かに行ってしまった様で見つからなかったが、少し離れたところにシマハタタテダイの成魚に出会えた。(その時撮影したのがこれ)シマハタタテダイの存在を知っていたからわかったが、もし知らなかったら、完全にスルーしていたと思う。日々勉強のダイビングだ。


正面顔のシマハタタテダイ

”ハタタテダイ”って、下噛みそう....

撮影....2021.07.31@沖縄本島 砂辺

学名....Heniochus singularius (Smith & Radcliffe, 1911)



今日もありがとうございます。






Comments


bottom of page