top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚

  • 執筆者の写真: ariya.photos
    ariya.photos
  • 2022年2月7日
  • 読了時間: 1分

 冬季北京オリンピックが始まりましたね。夏のオリンピックと比べると競技種目も少ないから参加人数も少ないし、寒そうだし...やっぱり、TV観戦がいいね。


 そして、メダル確実と言われる人達の中には、自分の持つ実力を発揮できなかった人も...オリンピックには「魔物がいる」と、言われるのは4年に1回と言う特別な大会だからだと思います。


 自慢じゃないが、僕がオリンピックに出場する事は無いだろうから魔物がいるか確認できないけどね。


今日の水中写真は


『フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚』


この時は、10月中旬で幼魚も少し成長した個体が多くなってきた頃だった。そんな時に珊瑚の中でちょこちょこ動く小さな幼魚と出会ったのでテンションも上がった。


 小さい頃は臆病で珊瑚の奥の方でこっちの様子を伺っている事が多くなかなか出て来てくれない。それでも数枚ゲット!!


尾鰭付近のブルーが綺麗だ。


撮影....2021.10.15@沖縄本島 宮城海岸(砂辺)

学名....Dascyllusreticulatus (Richardson, 1846)



今日もありがとうございます。

Comments


bottom of page