top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

ブルーもいました。

  • ariya
  • 2017年1月10日
  • 読了時間: 1分

1/6のBlogでタテスジハタ(グレータイプ)を記載しました。

今日は、タテスジハタ(ブルータイプ)です。

12月にグレーのタテスジハタに会ったポイントで、ブルーのタテスジハタに会えました。

小さい時はブルーで育つにつれグレー(成魚の色)に変わって行く事に間違いはないのですが、小さい頃から体色がグレーの魚もいる様でその数が少ないので珍しいと言われています。

今回は同じポイントでブルータイプを教えてもらいました。

12月に会ったグレーの魚より少し大きいかな....

元気に大きな岩の周りを泳いでいました。

成魚も近くにいたのかな???

学名...Gracila albomarginata (Fowler and Bean, 1930)

撮影...2017.01.09@慶良間列島

Comentarios


bottom of page