top of page
検索
ariya.photos
2020年7月12日読了時間: 1分
ハナゴンベ幼魚
新型コロナウイルスの新規感染者が、また増加している。東京では連日200人以上で大変だ!と、沖縄でも米軍基地で60人を超える感染者が出た様だ。しかも北谷町のホテルに収容している。なんてこった! 基地内の感染を防ぐために感染者を基地外にだしたとしか考えられない。沖縄に住む人たち...
閲覧数:42回0件のコメント
ariya photo
2019年5月2日読了時間: 1分
キンギョハナダイ幼魚 令和がスタート
昨日(5月1日)から「令和」の時代がスタートしました。 子供の頃、祖父が「明治」「大正」「昭和」と、3年号を生きて凄いなぁ...と、思っていたが、今度は自分が、「昭和」「平成」「令和」の3年号目を迎えた。 それだけ歳をとったという事だが、気持ちは若く、元気に「令和」の次...
閲覧数:28回0件のコメント
ariya photo
2019年3月22日読了時間: 1分
コクハンハタ 桜の開花
昨日、東京地方の桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がされた。例年より5日早い開花だそうだ。 「桜の花」と言えば、入学式のシーズンに咲くものだと思っているし、その方が風情も有ると思う。新たな学生生活や社会人生活が始まる時、桜の花が満開なんてのはとても嬉しいと思うんだよね。...
閲覧数:46回0件のコメント
ariya
2018年6月24日読了時間: 1分
キンギョハナダイ〜〜たくさんいるけど....〜〜
朝から日差しが強くジリジリする。 梅雨明けとともに、日差しが痛く感じる。セミが朝から鳴く。真栄田岬の駐車場は朝から満車.. 駐車場に入れない車が20台以上並んでいる。 今日は日曜日と、いうこともあり多いのかもしれない。 今日の写真は 「キンギョハナダイ幼魚」...
閲覧数:17回0件のコメント
ariya.photos
2018年4月3日読了時間: 1分
キンギョハナダイ幼魚 ( Sea goldie )〜〜この子も現れだした〜〜
真栄田岬では、普通に会えるキンギョハナダイ ダイビングするポイントが砂辺と真栄田岬がほとんどなので他のポイントの事はよく知らないが、 まぁ、出会い易い魚の一つだと思う。 イコール、「普通種」って、ことです。 そんな、普通種でも幼魚は可愛い。...
閲覧数:48回0件のコメント
ariya
2017年9月19日読了時間: 1分
キハッソク幼魚(Barred soapfish)〜〜今年も会えました〜〜
一昨年、昨年と、夏の真栄田岬で会っているキハッソクの幼魚 今年も会えました。 昨年は数匹いたのですが、今年は一匹だけ.... 昨年は8月早々に会えていた(Blogはこちら)のですが、今年は少し遅かった。 でも会えたので良かったです。...
閲覧数:36回0件のコメント
ariya
2017年8月5日読了時間: 1分
フタイロハナゴイ(Bicolor anthias) 〜〜こんなに大きくなったんだ〜〜
世界陸上ロンドン大会が始まりましたね。 この大会後引退を表明している、ウサイン・ボルト 連覇できるのか? 日本人の活躍も気になりところです。 さて、今日の写真は フタイロハナゴイ こんなに大きくなったんだ.... 昨年12月に撮った写真はこちら....http://mako...
閲覧数:20回0件のコメント
ariya
2017年8月4日読了時間: 1分
ハナゴンベ(Hawkfish anthias)〜〜この色合い...可愛いねぇ〜〜
台風5号は奄美群島に接近し、その後、九州地方に向かう予報です。 九州地方は豪雨被害があったばかり..... 台風での被害が出ないことを祈るばかりです。 さて、今日の写真は ハナゴンベの幼魚!! 普通はドロップの岩場に生息していてなかなか撮りにくい。...
閲覧数:20回0件のコメント
ariya
2017年5月31日読了時間: 1分
フタイロハナゴイ(Bicolor anthias)〜〜何度見ても綺麗な子だと思う〜〜
昨年、12月に出会ったフタイロハナゴイの幼魚。とても綺麗だな〜〜と、思って撮ってました。 その時のBlogはこちら→http://mako823855.wixsite.com/ariya/single-post/2016/12/27/フタイロハナゴイ...
閲覧数:25回0件のコメント
ariya
2017年5月27日読了時間: 1分
タテスジハタ(Maskerd grouper)〜〜成長してる〜〜
昨年、12月の慶良間列島ダイビングで出会えたタテスジハタ(グレータイプ) Blogはこちら→2017/01/06/タテスジハタの幼魚 約5ヶ月ぶりに会いに行った。 このタテスジハタが暮らしている所は、餌となるスカシテンジクダイなどの小魚たちがいっぱいいました。...
閲覧数:50回0件のコメント
ariya
2017年3月24日読了時間: 1分
ヌノサラシ(Goldenstriped fish)〜〜普段は撮らないんだけど....〜〜
砂辺では良く見かける魚。 危険が迫ればすぐ岩陰に隠れられるように岩陰の近くにいる。 そして、さほど可愛いわけでもない。 そんなヌノサラシがウミウチワの所に.... 普段、沖縄では撮らないんだけど....こんな綺麗な背景の所にいるなら撮ってあげよう!!...
閲覧数:25回0件のコメント
ariya
2017年1月10日読了時間: 1分
ブルーもいました。
1/6のBlogでタテスジハタ(グレータイプ)を記載しました。 今日は、タテスジハタ(ブルータイプ)です。 12月にグレーのタテスジハタに会ったポイントで、ブルーのタテスジハタに会えました。 小さい時はブルーで育つにつれグレー(成魚の色)に変わって行く事に間違いはないのです...
閲覧数:27回0件のコメント
ariya
2017年1月6日読了時間: 1分
タテスジハタの幼魚
FBやBlogで気になっていた魚! タテスジハタの幼魚。 尾鰭、腹鰭、背鰭(一部)などに真っ赤な線。 この赤色が蛍光色の様な赤でとても目立つ。 タテスジハタの幼魚は体の色が紫で尾鰭などに赤い線が入るが、今回見せてもらったのは、体の色がグレー 珍しいらしい。...
閲覧数:83回0件のコメント
ariya
2016年12月27日読了時間: 1分
フタイロハナゴイ
フタイロハナゴイの属するナガハナダイ属は、とても沢山の種類がいる上に綺麗な魚が多い。 特に幼魚の頃が綺麗だ。 幼魚は、外敵から身を守るために(?)成魚とは違う柄や色合いの種類が多い。 このフタイロハナゴイも背鰭、尾鰭の紫色がとても綺麗だった。...
閲覧数:80回0件のコメント
Archive
bottom of page