top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram
  • Pinterestの社会のアイコン
検索

イタリアの家庭料理

  • 執筆者の写真: ariya.photos
    ariya.photos
  • 2022年5月14日
  • 読了時間: 1分

梅雨入り後、毎日どんよりとした雲、そしてジメジメと雨が降っています。


今日もイタリアの家庭料理教室に参加してきました。


今日のメニューは


海の幸のパスタ

鯖の南蛮漬け


 海の幸のパスタは、ムール貝、アサリ、エビ、イカを入れたトマトソースパスタ。

フライパンにオリーブオイル、スライスニンニクを入れ香りが付いたら、ムール貝、アサリ、パセリのみじん切りを入れ蓋をして強火で蒸焼きにする。

 底に溜まったソースを別の鍋に移し、移したソースにカットトマトを入れ弱火で約10分。その後、唐辛子、バジルのみじん切りを入れ、イカ、エビも入れ更に10分煮込む。

 パスタの茹で上がる頃、ムール貝、アサリをカッツトマトの鍋に入れ、茹で上がったパスタを絡めて出来上がり。

 海産物の出汁の旨味が引き立つて美味しいです。


 鯖の南蛮漬けは、輪切りにした赤玉ねぎ、ローリエを酢、塩、胡椒で煮込み荒熱を取ったら、小麦とトウモロコシ粉を塗しフライにした鯖と重ね冷蔵庫で約1日漬け込んで出来上がり。約1日漬け込んでいるので鯖はしっとりとして食べやすいです。


海の幸のパスタ





鯖の南蛮漬け


小麦粉ととうもろこし粉を混ぜた粉をまぶし....

フライにする。


アカ玉ねぎと鯖を順番に重ねラップをして冷蔵庫で寝かせる。



Comments


bottom of page