top of page
検索
ariya
2017年10月17日読了時間: 1分
ヒレグロコショウダイ(Lesson's thickly)〜〜くねくねと泳ぐ〜〜
コショウダイの仲間は幼魚の時の泳ぎ方に特徴がある。 そう、くねくねと泳ぐ だから、撮るのが難しい。 狙って撮ってもピンボケ.... そんな時は、ただただシャッターを切る! その中の何枚かはピントが合っているのがあるはず! そんな、一枚 くねくねと泳ぐ感出てるでしょ。...
閲覧数:24回0件のコメント
ariya
2017年10月14日読了時間: 1分
シチセンベラ幼魚(Harlequin tuskfish)〜〜ちょっと、マイブーム〜〜
魚との出会いって、ふとしたことから...が多い。 今日の写真の シチセンベラの幼魚もそうだ。 薄暗い所を覗くと..... こんな、ふとした出会いからの...マイブーム 砂辺で潜るたびに、逢いに行きます。 昨年、砂辺で見た成魚はこれ 今年はまだ成魚を見ていないかも........
閲覧数:25回0件のコメント
ariya
2017年10月13日読了時間: 1分
ヘビギンポ属の1種3〜〜第一背びれがかっこいい〜〜
ヘビギンポの仲間には、婚姻色がとても綺麗な種もいます。 今日の写真は 派手な色はしていませんが、第一背びれがビヨ〜〜ンと伸びてかっこいい!! 撮影....2017.10.12@砂辺 学名....Enneapterygius sp.3 #ヘビギンポ科 #砂辺 #fish
閲覧数:26回0件のコメント
ariya
2017年10月11日読了時間: 1分
サラサハゼ(Banded goby)〜〜最近よく見る〜〜
ここ数日、西日本、東日本とも暑い日になっているようです。 沖縄も日中は30℃超えですが、風は秋を感じるようになりました。 今日の写真は、 サラサハゼ いつも、水底近くをホバリングしていて、臆病でもないので撮りやすいハゼ 最近、よく見ます。...
閲覧数:9回0件のコメント
ariya
2017年10月8日読了時間: 1分
カンムリベラ(Clown cores)〜〜成長した〜〜
夏は南風の日が多く、真栄田岬に行くことが多かったが、最近は北寄りの風に変わり 砂辺に潜りに行くことが多くなってきた。 そんなある日 5月頃よく見かけていた カンムリベラの幼魚(その時のBlogはこちら) 若魚クラスの子に会った...
閲覧数:8回0件のコメント
ariya
2017年6月23日読了時間: 1分
タツノハトコ(pipe horse)〜〜イトコとハトコの違いって...〜〜
イトコ...漢字で表現すると....従兄弟、従姉妹 ハトコ...漢字で表現すると....また従兄弟、また従姉妹 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 本当か??? 漢字では表現できないようだ。 従兄弟よりは遠い親戚ってことで.......
閲覧数:19回0件のコメント
ariya
2017年6月21日読了時間: 1分
オジサン(Five-barred goatfish)〜〜ちっちゃいオジサンは綺麗〜〜
成魚は撮らないけど、幼魚は撮ることもある.... そんな魚の一つ オジサン.... 普通は撮らないいんだけど、この時はこの子が 「撮って〜〜」 と、言わんばかりに近寄ってきて、じっとしている。 仕方ないな〜〜〜 成魚なら絶対撮らないけど.......
閲覧数:24回0件のコメント
ariya
2017年6月15日読了時間: 1分
ロクセンスズメダイ(Scissortail sergeant)〜〜ちっちゃくてもロクセン〜〜
幼魚の季節は、超浅い所が熱い! この日もエントリー後、水深-2mで周りを見回す。 青い魚、茶色の魚、ドット柄の魚など様々な幼魚 その中、どこにでもいる横縞の幼魚! そう、ロクセンスズメダイの幼魚。 それ、撮る??? 撮ります。 小さくて可愛いです。...
閲覧数:35回0件のコメント
ariya
2017年6月4日読了時間: 1分
記念ダイブ〜〜〜兄はどこへ....〜
曇り空の今日(6/4)、16回目の100本記念ダイブをバディと一緒に砂辺でしてきました。 砂辺と言えば、カクレクマノミ.... と言う事で、カクレクマノミと一緒に記念撮影! あれ? 何か変??? 「兄」がいない。 「兄」はどこへ........
閲覧数:45回0件のコメント
ariya
2017年5月29日読了時間: 1分
アオサハギ属の1種〜〜ちっちゃくて可愛い〜〜
水温が少しづつ上がってくると幼魚が増えてくる。 そして、この日で会ったのが、超〜〜ちいさいこの子 アオサハギ属の1種... とてもちっちゃくて可愛い 学名...Brachaluteres sp.[Monacthidas] 撮影...2017.05.18@砂辺 #砂辺 #fish
閲覧数:50回0件のコメント
ariya
2017年5月22日読了時間: 1分
カンムリベラ(Clown coris)〜〜体の模様は目の様に〜〜
最近は、砂辺で潜ることが多い。そして、最近のお目当てのモデルが カンムリベラの幼魚 体の模様が”目”の様に見えます。 二匹いましたが、大きさが違う。 兄弟でしょうか?? 動きがシンクロ.... 学名....Coris aygula Lacepede, 1801...
閲覧数:26回0件のコメント
ariya
2017年5月20日読了時間: 1分
ハナゴイ(Purple queen)〜〜砂辺で初〜〜
今日も朝早くから、砂辺で潜ってきました。 砂辺の海も幼魚が増えて、賑やかになってきました。 そんな、砂辺で今日、初めてハナゴイと会いました。 ハナゴイは、 潮通しの良いサンゴ礁域に生息する。と、文献等に記載されています。...
閲覧数:23回0件のコメント
ariya
2017年5月17日読了時間: 1分
セグロヘビギンポ(Highhat triplefin) 〜〜隠れるのがお上手〜〜
ヘビギンポの仲間は色々種類がいる。 中でも地味なヘビギンポがわかりにくい。 そんな、ヘビギンポの仲間のセグロヘビギンポ とても見つけにくい..... 隠れるのがとても上手。 学名...Enneapterygius tutulae Jordan and Seale, 1906...
閲覧数:6回0件のコメント
ariya
2017年4月22日読了時間: 1分
キヨネミクティスルメンガニー(Kyonemichthys rumengani)〜〜糸くずと呼ばれていますが〜〜
10年前に新種として登録され、最近では容易に見られるようになった魚ですが、探すのが大変。 探したことがある人ならその難易度はわかってもらえると思う。 そして、写真も撮りにくい。 ゴミのようにふわふわと泳ぎ、ピグミー仲間の特徴である”カメラに背を向ける”のである。...
閲覧数:12回0件のコメント
ariya
2017年4月20日読了時間: 1分
ベンケイハゼ(Gridled goby)〜〜穴の同居人〜〜
久しぶりにベンケイハゼに会いに行ってみた。 昨年はペアを確認していたため、産卵でもしていないかと、思ったが 確認できたのは一匹だけで、産卵も確認できなかった。 一匹で寂しくないか?? 大丈夫みたいです。。。。。 穴には同居する魚がいるのです。 学名....Priolepis...
閲覧数:24回0件のコメント
ariya
2017年4月3日読了時間: 1分
セボシウミタケハゼ (Common ghost goby) 〜〜恥ずかしがり屋のモデルさん〜〜
海外ダイビングツアーから帰国後、初めて砂辺で潜った時、 寒い。 魚が少ない。 と感じた。 そんな事は、わかってはいたがそれでも、潜りに出かけるのだから... 改めて、潜るのが好きなんだな〜〜と、実感した瞬間だった。 そして、予想していたように、モデルが見つからない.......
閲覧数:20回0件のコメント
ariya
2017年2月3日読了時間: 1分
優雅に〜〜ハナミノカサゴ
背鰭に毒を持っているから?? 早朝など浅瀬を優雅に泳いでいるハナミノカサゴ キリンミノやネッタイイミノは浅瀬で会ったことない。 そして、ハナミノカサゴは、ある一定の距離までは優雅に... 極端に近づくと、その優雅さはどこに.,,,と、思うほど素早く逃げる。...
閲覧数:34回0件のコメント
ariya
2017年1月2日読了時間: 1分
海詣
昨日は、普天間宮に初詣をしたので、今日は今年お世話になる海に行き今年一年楽しくダイビングできるようにお参りしてきました。 昨日と同様、半袖でも過ごせる気候で海峡も良かったのですが、真栄田岬は駐車場等Close.... ボートでの青の洞窟ツアーは大盛況!...
閲覧数:41回0件のコメント
Archive
bottom of page