top of page
検索
ariya
2017年3月28日読了時間: 1分
オレンジダムセル(Cross's damsel)〜〜綺麗なオレンジ色〜〜
2年前(2015年)バリ島に行った時、初めて見たオレンジダムセル。 オレンジ色にメタリックブルーのラインが綺麗だ! そして、このメタリックブルーのラインは顔の部分で繋がっていてカッコいい。 こんなに綺麗なのに成魚になると、この派手派手がなくなる。。 幼魚の頃が可愛いね。...
閲覧数:40回0件のコメント
ariya
2017年3月27日読了時間: 1分
あなたは、だあれ??
海外ダイビングでの楽しみの一つが、沖縄ではあまり見かけない魚(特に綺麗な魚)に会えた時の感動である。 だから、ガイドがモデルを探している時は自分でモデルを探す。 そんな中、ベラの幼魚の中に一際縦縞の綺麗な幼魚を発見。 移動スピードも結構速いのでピントのあった写真は一枚だけだ...
閲覧数:27回0件のコメント
ariya
2017年3月24日読了時間: 1分
ヌノサラシ(Goldenstriped fish)〜〜普段は撮らないんだけど....〜〜
砂辺では良く見かける魚。 危険が迫ればすぐ岩陰に隠れられるように岩陰の近くにいる。 そして、さほど可愛いわけでもない。 そんなヌノサラシがウミウチワの所に.... 普段、沖縄では撮らないんだけど....こんな綺麗な背景の所にいるなら撮ってあげよう!!...
閲覧数:25回0件のコメント
ariya
2017年3月23日読了時間: 1分
ゴールドベリーダムセル(Goldbelly damsel)〜〜ソラスズメみたいだけど〜〜
青色のスズメダイの種類は多い?? 真栄田岬で良く見かける青いスズメダイは、ソラスズメダイ! このスズメダイに良く似たスズメダイをBali島で見かけた。 最初はソラスズメダイ??と、思っていたのですが、黄色い部分が多い... そう、ゴールドベリーダムセルと言う種類でした。...
閲覧数:36回0件のコメント
ariya
2017年3月15日読了時間: 1分
ヒメキンチャクフグ(Compressed toby)〜〜海外らし魚を〜〜
海外に行ってまで、沖縄で見ることができる魚を撮るか? と、言うBlogを書きました。 この日、二本目も同じポイントの『Jetty』何故か、このポイントはフグの仲間が多い。 なので、フグの子供も多くモデルとしては、最適。 そして、やっと見つけた.........
閲覧数:41回0件のコメント
ariya
2017年3月11日読了時間: 1分
チャコールダムセル(Charcoal damsel)〜〜普通種!?〜〜
ちょっと、地味なスズメダイの仲間。 でも、よ〜〜〜く、見ると 目や鰭に綺麗なブルー!! Bali島では普通種で沢山いる様ですが、日本ではあまり見ません。 日本では普通種ではないですね。 地域によって種が違うのは進化ですか〜 撮影...2017.02.06@Bali...
閲覧数:48回0件のコメント
ariya
2017年3月6日読了時間: 1分
イエローフィンフラーシャーラス〜〜撮影が難しい〜〜
Bali島ダイビングツアーでは、たくさんの魚達に会えた。セボシウミタケハゼの様にじっとしている魚達は撮影しやすい(思っている場所にいなかったりするが、ピンボケなどの失敗は少ない。)が、フラッシャー系の魚達を撮るのは、超がたくさん付くほど難しい。...
閲覧数:37回0件のコメント
ariya
2017年3月4日読了時間: 1分
フチドリハナダイ〜〜愛情不足だったのか??〜〜
Bali島Tulambenで出会った Tow spot Basslet...この近くにいたフチドリハナダイ! とても綺麗な体色なのに、全然鰭を開いてくれない... 撮りやすい所まで来てくれるのに鰭を開いて〜〜〜 でも、撮れたのは全て鰭をたたんでいるところだけでした。...
閲覧数:44回0件のコメント
ariya
2017年2月22日読了時間: 1分
セボシウミタケハゼ (Common ghost goby, Toothy goby)再び
ゼブラバットフィッシュの一本で、体力を使い果たしたのと、波が高くなったので二日目の二本目は、初日に潜ったポイントでまったり... ホヤの上のセボシウミタケハゼに再び会いに行った。 波が高くなったためか、初日より濁っている。...
閲覧数:34回0件のコメント
ariya.photos
2017年2月21日読了時間: 2分
ゼブラバットフィッシュ (Humpback batfish
今年のダイビングツアーの目玉の一つ ”ゼブラバットフィッシュ” バリ到着時から、見たい魚の一つとしてリクエセトさせて頂きました。 ダイビング初日はチェックダイブもあるので、二日目に....と、説明され 実は初日、3本目に急にカメラの調子が悪くなり、絞りがf14から変更できな...
閲覧数:134回0件のコメント
ariya
2017年2月18日読了時間: 1分
ウバウオ Discotrema(ウミシダウバウオ属)
ウバウオの仲間は色々いるようですが、僕が目にしとことがあるウバウオは ウニのトゲに隠れるものと、ウミシダに隠れるもの。 真栄田や慶良間で見たウバウオはウミシダの真ん中に隠れて出て来ない。 しかし、今回バリでお目にかかれたウバウオは、なぜかウミシダに隠れない。 なぜ??...
閲覧数:34回0件のコメント
ariya
2017年2月15日読了時間: 1分
セボシウミタケハゼ (Common ghost goby, Toothy goby)
沖縄でも、セボシウミタケハゼに会うことができるが、なかなか良い場所にいない。 そんな思いを、一転させてくれたBaliの海 初日は、チェックダイブも兼ねて、ダラダラとしたスロープ状の砂地にぽつんぽつんと小さな根があるポイント。 その小さな根には、鮮やかな色のホヤが必ずある。...
閲覧数:46回0件のコメント
ariya
2017年2月13日読了時間: 1分
Tow-Spot Basslet
Tow-Spot Bassletのメスで和名のないハナダイ。 水深-20数mのドロップオフで出会うことができた綺麗なハナダイの仲間 こんなに綺麗なハナダイの仲間を水深-20数mで会える。しかも、ビーチエントリーで! Bali島はやっぱり、すごい!...
閲覧数:38回0件のコメント
ariya
2017年1月6日読了時間: 1分
タテスジハタの幼魚
FBやBlogで気になっていた魚! タテスジハタの幼魚。 尾鰭、腹鰭、背鰭(一部)などに真っ赤な線。 この赤色が蛍光色の様な赤でとても目立つ。 タテスジハタの幼魚は体の色が紫で尾鰭などに赤い線が入るが、今回見せてもらったのは、体の色がグレー 珍しいらしい。...
閲覧数:83回0件のコメント
ariya
2017年1月5日読了時間: 1分
2017年初ダイビングは砂辺No.1
今年の正月は例年にないほど穏やかな天候で、元日、2日と半袖で過ごせ、海も穏やかだった。 怪我以来、ビーチエントリーはしていなかったので、海が穏やかな時に行こうと思っていたので、3日に行くことに決めた。 当日、目がさめると7時なのにまだ暗い.......
閲覧数:46回0件のコメント
ariya
2016年12月27日読了時間: 1分
フタイロハナゴイ
フタイロハナゴイの属するナガハナダイ属は、とても沢山の種類がいる上に綺麗な魚が多い。 特に幼魚の頃が綺麗だ。 幼魚は、外敵から身を守るために(?)成魚とは違う柄や色合いの種類が多い。 このフタイロハナゴイも背鰭、尾鰭の紫色がとても綺麗だった。...
閲覧数:80回0件のコメント
ariya
2016年12月25日読了時間: 2分
リハビリダイビング
約3ヶ月前の9月14日にアキレス腱を断裂してしまった。 オリンピックで活躍している選手を見ているうちに、 輝かしい過去を思い出し、昔やっていたバドミントンを.... 前日、ジョギングで10Km程度走っていたし、 昔やっていたスポーツだから.... それが、よくなかった。...
閲覧数:74回0件のコメント
ariya
2016年12月8日読了時間: 1分
水中のホワイトハウス
アメリカで大統領選の騒ぎもひと段落したかと思ったら、韓国で大騒ぎ。 海外は大騒ぎ.... 一方、海中は? この子の家は、白化したイソギンチャク。 そう、まさに”ホワイトハウス” 今年の夏は海水温の上昇で珊瑚やイソギンチャクが白化して、水中に”ホワイトハウス”ががあちらこちら...
閲覧数:66回0件のコメント
Archive
bottom of page